お知らせ
- お知らせ
- お知らせ
- お知らせ
- お知らせ
- お知らせ
- お知らせ
2025.08.10
盂蘭盆会お施餓鬼法要を厳修しました

8月10日(日)11時より、令和7年度の盂蘭盆会お施餓鬼大法要を厳修しました。
法要では、令和7年に初盆を迎える故人様や各家ご先祖様をはじめ、釈迦堂・永代供養廟や供養塔等にて安置する有縁無縁の諸精霊にご供養を手向けました。
当日の京都は雨天の蒸し暑い中でしたが、ご参列をいただいた多くの檀信徒の皆さまと一緒に御題目をお唱えし、無事に法要を厳修することができました。
日蓮聖人のご遺文『盂蘭盆御書』には、
死後、餓鬼道に堕ちてしまった母親を目連さまが救う供養をしますが、それは餓鬼道から救うのみで真の成仏ではないと示され、それには、供養者である目連さまが成仏しなければならないと説明されました。これはつまり、死者と生者が同時に仏の心となることが肝心であるということです。ご先祖さまと共に過ごすお盆の期間を大切に、心健やかに日々を過ごしていきたいものです。
#墓地・永代供養・仏事FAQ